GPS地図関連

□ GARMIN GPS用のフリー(無料)地図作製ソフトウェア

  ezjnxwin (easy JNX for Windows)
  一部のGARMIN GPSで使用可能な地図を作製するためのソフトウェアです。
  現在の最新版は0.541β ダウンロードは以下から
      お約束の自己責任で! 
      本体ZIP  : (GISGPS/software/ezjnxwin-v0.541beta-20200607.zip) 
      MD5hash:a9ef909d5a079c74502f070099547eb0

  製作log
  ・ 0.541β 2020/06/07 release [ブログエントリー] 国土地理院仕様変更対応  ←現在最新版
  ・ 0.54β 2019/01/05 release [ブログエントリー] .NETのバージョン変更等
  ・ 0.53β 2017/06/04 release [ブログエントリー] leaflet仕様変更でウオッちずに変更
  ・ 0.52β 2016/12/13 release [ブログエントリー] 主に国土地理院leaflet地図対応
  ・ 0.51β 2016/08/15 release [ブログエントリー] NoMapキャッシュ(記憶)化対応
  ・ 0.5β   2016/07/17 release [ブログエントリー] JNX格納フォーマット変更等
  ・ 0.41β 2016/07/02 release [ブログエントリー] HTTP404(NoMAP)対応
  ・ 0.4β   2016/07/02 release [ブログエントリー] スケール変更、ツール対応、キャッシュoption
  ・ 0.3β   2016/02/14 release [ブログエントリー] キャッシュ対応
  ・ 0.2β   2016/01/27 release [ブログエントリー] 画像処理と圧縮率
  ・ 0.1    2016/01/02 release [ブログエントリー] 初版公開  
  ・ start   2015/12/24 make   [ブログエントリー] 開発のきっかけ

 2016/12/26 0:45
ダウンロードしようとすると
 「 このファイルはウィルスに感染しています 感染したファイルをダウンロードできるのはオーナーだけです。 」
と出るみたいですね。。。0.52βだけでなく現在は0.1からすべてのバージョンで出る様です。クグッてみると、どうもgoogleのスキャナーのパターンがVS2015の吐き出すコードを偽陽性と判定してるカンジです。パターン更新を待つしかないかな...

ローカルのスキャナ2つで試してみましたが検出されず。Virus Totalでの総スキャンでは
Qihoo-360 が「HEUR/QVM03.0.0000.Malware.Gen」と判定している様です。 






  2016/12/28 21:30
VS2015でプロジェクトのスケルトンのままビルドしてUpしてもQihoo-360では"黒"と判定され、他のPC環境でも同様なことから 「偽陽性」と判定しました。認証局(CA)に申請してデジタル署名する時空間リソース(手間)と財力は無いため、以下からダウンロードできるようにしました。ダウンロードするか否かは使用者の判断にお任せします
本体ZIP  : (GISGPS/software/ezjnxwin-v0.52beta-20161213.zip) 
    MD5hash:87f6547046ac0e846de92cfe00dc0a3f
公開してる他のコンテンツは [物置] から探せばすべて取得可能です。
 2016/12/29 08:00
フツーにダウンロードできる状態になってますね。。。Qihoo-360では"黒"のままみたいですが。

□ SAS.PLANETのマップソース定義ファイル

神ツールのSAS.PLANETのマップソースの うp指令コメント が出ましたので...ロシア語は疲れた!

  現在版のダウンロードは以下から
    お約束の自己責任で! 
  ZIP(国土地理院)  : (GISGPS/data/Kokudo.zip) 
  MD5hash           :116203a5964b9aff209c64e1244f88e3
  ZIP(Y!)              : (GISGPS/data/Yahoo!Japan.zip) 
  MD5hash           :ea3bcf7cfefb75041f58e180107e7bef
    製作log
    ・ 2016/12/23 release [ブログエントリー] Release.160707用

59 件のコメント:

  1. gsijnxが挙動不審だったので、調べていたらここに到着しました。まさしくこれだ!って感じで使ってみようと思いましたが、現在私の環境ではうまくいきません。
    ・緯度経度指定にし、地理院地図をクリックすると別窓で地図が表示されます。この地図のズームや移動は可能です。指定しようと思い、その場所を座標を決定しようと”座標設定”のBoxを押しますがBoxは押されたような反応はしますが、地図に変化はありません。窓を閉じても座標は取れていません。
    ・座標を手入力すると、各タイルを取りに行き正常にファイルができました。
    ・もし可能なら、スケールの設定を変更したいのですが、教えていただけませんか。

    返信削除
    返信
    1. ♪匿名様
       場末のblogにようこそ!

      ○地図座標の設定について
      ですよね、分かりませんよね普通(^_^;
      先ず経度緯度は地図の中心座標を使用します。任意の場所をマウスでクリックするとクリックした位置が中心に表示されるのはそのためです。本当は中心にピン止めした図のマーカーを出す予定なのですが、チカラ及ばず。。。

      手順の肝を書いておきます。
      1.地図を表示させて任意の倍率にし、指定したい位置をクリックする。→クリックした地点が地図の中央に来る。
      2.上記1.の状態のまま、入力したい緯度経度の入力エリアをクリックする。
      3.そのまま、地図画面の「座標設定」ボタンを押すと2.でクリックした場所に座標が設定される。
      と、いった仕組みになっております(^_^;

      ○地図スケールの設定について
      スケールの設定は定義ファイルのezjnxconf.xmlの「スケール値」を修正するか、予め準備されているスケール値の「スケール番号」を変更すれば可能です。
      ただ、gsijnxの様に1.2Kmとか300mとかGPSとの対応は正確に理解できてません(T_T
      「初めに」のタブに表示される参考にしたサイトにスケール値の説明が(英語ですが)載っていますので参考にされてください。

      福島県に出稼ぎ中のpoohより

      削除
  2. 助かりました!!できました!!
    私がGPSに入れて使う理由は、山登りでは無く、バルーンのオブザーバーという立場で地図とGPSを使っています。
    と言っても、何?って感じだと思いますが、熱気球の競技で得点を出すための座標をGPSで取るのですが、その時にスケッチや場所を地図上で特定するために、使っています。
    毎年佐賀の大会でGPSに地図を入れ直しているのですが、ymapjnxでは、田舎なのでNoMapが多すぎて使い物になれず、またgsijnx02もNGになってしまったので、カシミールのマップカッター切り出しでBirdsEyeで表示しようと思ったのですが、重すぎて立ち上がりが遅かったりしたので、途方に暮れていました。
    ezjnxwinサマサマです。

    スケールの変更は、私の質問間違いです。
    スケール変更では無く、ズームレベルの変更です。
    計算を押したときに表示されるレイヤーごとのズームレベルです。
    具体的には17や18を使いたいのです。
    xmlでは、をいじってみようと(レベルと実際のズームレベルを騙す)思っていますが、簡単にはいかないでしょうか。

    お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    返信削除
  3. xmlのJnxのパラメータを変えればいいんですね。
    試行錯誤してやってみます。
    ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. ♪匿名様
      地図からの座標指定は出来た様でなによりです。
      ズームとスケールの関係も説明したいのですが、文章力が不足してまして。
      通常はSCALE値=ZOOM値で良いのですが、GARMIN GPSは液晶画面が小さく解像度も低く老眼には辛いため、デフォルトのezjnxconf.xmlでもスケールの大きなレイヤーでZOOM値の小さい画像を表示させる様な設定にしてます。こうすると画像は荒くなりますが、結果的に拡大表示されますので視認性があがります。その辺はお好みでパラメータを変更して再作成して試してください。キャッシュに対応したので何度も同じエリアで試してもサーバーに取得に行かないので負荷がかかりません。また分からない事がありばカキコお願いします。
      それと、雪山や沢登りなど過酷な環境でないのならGPS付きのスマホやタブレットのアプリの方が便利かもしれません。液晶画面は大きくて見易いです。

      pooh@仙台のホテルより

      削除
  4. こんにちは、ezjnxwinを私のブログでご紹介させていただきました。
    http://goodjobnahibi.blogspot.jp/2016/06/garmin-gpsbirdeyejnx.html

    返信削除
    返信
    1. ♪kiyosey様
       場末のblogにようこそ!

      ご紹介、というより解説いただき恐れ入ります。
      元々は沢ヤ(沢登り)や厳冬期冬山登山向けに作製したものですが、熱気球屋さん?の使用は想定外でした(^_^;
      今後ともよろしくお願いいたします。

      削除
    2. このコメントは投稿者によって削除されました。

      削除
    3. poohさん、こんにちは
      連絡先が分からないので、ここへ書込むことをご了承ください。
      私のブログへコメント書いていただきありがとうございました。Aさんへの”<”の扱いの箇所が正しく表示されていないので、そのまま公開していいものか一旦止めています。お手数お掛けしますが再度upいただければと思います。

      削除
    4. ありゃ、うまく表示されませんでしたか!
      同じbloggerなので自分のサイトで試してうまくいったし、ポスト前のプレビューでも表示されてたので安心してたのですが。。。
      kiyosey様に感謝の気持ちが伝わればOKです。
      こちらこそお手数かけて申し訳ありませんでした。

      削除
    5. こちらの確認待ちコメント表示に問題があるのかもしれません。
      公開させていただき、問題あれば私の方でコメント追加いたします。
      いろいろとご配慮いただきながら、ご心配おかけしました。

      削除
    6. poohさん

      kiyoseyさんのブログに紹介いただいたページで変換して貼り付けてみました。
      気球のパイロットさん達は他の方法(http://www.oziexplorer.com/)などでカスタマイズしてノートPCやタブレットを気球内に持ち込んで使っているようですが、私やkiyoseyさんのように”オブザーバー”は小型のeTrexのようなGPSを使っています。基本的にはGPSの座標がわかれば問題無いのですが、その後の報告や、位置確認で地図がGPSに表示されているとすごく助かるのです。

      なので、本当に助かっています。

      削除
    7. ♪匿名様

      なるほど。それでkiyosey様のサイトにはGPS"ロガー"と書いてあるのですね。
      何はともあれ、お役に立てていれば幸いです。

      削除
  5. gsijnx以来のすばらしいツールありがとうございます。
    OREGON600で国土地理院の淡色マップのズーム16のみに設定して使っています。
    OREGON600ではIDでグループ分けしてJNX地図の切り替えができるので、Yahoo!地図と地理院地図の表示切り替えのようなことができるのですが、IDが変更できず今のところ実現できていません。IDの変更はできるでしょうか?
    そこで、JNXファイルのグループ変更やズームの変更が可能なJNX Custmizerというツールがあり、
    http://www.iogrea.com/content/jnxcustomizer
    これで変更できるか試してみたところ、ezjnxwinで作成したJNXファイルではエラーが出てしまいました。

    1次メッシュで範囲を選択して地図作成できるのはとても便利です。指定メッシュ毎に出力ファイル名を変更して連続処理できれば、広範囲の地図作成が楽かなと思いました。

    ezjnxwinのさらなる発展を願っています。今後もよろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ♪eizo 様
       場末のblog場末のblogにようこそ!

      OREGON600でも使用可能なのですね。ありがとうございます。
      OREGON600処理速度速く液晶精細で良いらしいですね♥

      例えばezjnxconf.xmlにMAPID="123"と書いたらそのまま書き込むのは簡単です。実は[メタ情報]タブは、ご紹介のツール(使ったことないですが)と同じくMAPID,地図名、表示スケール等のヘッダー情報を表示させて変更して書き戻す想定の画面なんです(^_^
      ですが正規のサブスクリプション地図の使用するIDとバッティングすると正規地図提供側の迷惑になる可能性があるため実装してないんですが、作ったJNXファイルをを不特定多数にばらまかない限り個人使用では問題ないし、自分自身も欲しい機能なので心が揺れています(^_^;
      それより他のツールでエラーになるという事はezjnxwinの作製したヘッダフォーマットが仕様どおりになっていない可能性があるのが気になります。

      連続実行は起動パラメータ指定でgsijnxの様にコマンド形式で実行する様にGUIと動作を切り替えたり、ezjnxconf.xmlか別のbatch.xmlなどに
      <batch>
      <method="mesh-1" code="5030" output="./map/fukuoka.jnx">
      <method="mesh-1" code="4931" output="./map/ooita.jnx">
      <method="mesh-1" code="4831" output="./map/miyazaki.jnx">
      </batch>
      とか書いて実行などイロイロな手段はとれます。
      これをできない様にしてるのは詳細(ZOOM16,17,18など)な画像を広範囲に取得すると国土地理院をなど画像提供者のサーバー負荷が上がって問題になり、規制されるのを防ぐためです。
      国土地理院のサーバーも昔に比べて高速化してるみたいなので、まぁその辺との兼ね合いですかね。

      と、もっともらしい事を書きましたが、単に沢シーズンなのと他にやることが多すぎて自宅警備が手薄になってるだけなんですけどね(T_T

      コメントありがとうございました。

      削除
    2. OREGON600は画面が見やすいので
      Contrast="+0" Gamma="1" Bright="0"と、ノーマルな設定にしています。

      JNX CustmizerはgsijnxやOkMapで作ったJNXファイルは問題なく読み込むことができます。(日本語は文字化けします)
      全国分の140あまりのJNXファイルについてIDとズームレベルの変更がまとめてできるのが便利でした。
      ちなみにJNX Custmizerではエラーメッセージとして以下が表示されます。
      JNX file version not supported, rebuild the JNX with newer versions of applications.
      End <> BirdsEye -BlockVersion<>9

      サーバの負荷については理解できます^^; gsijnxでは全国分作製に数日間要しました。規制されることはありませんでしたがw

      削除
    3. > OREGON600は画面が見やすいので
      > Contrast="+0" Gamma="1" Bright="0"と、ノーマルな設定にしています。

      マジっすか? 心が揺さぶられますねぇ(^_^;

      エラーメッセージありがとうございます。
      ソースでは、"Map-loader info block" の "block version" は9(int32)だし、"End of file marker" も "BirdsEye" と書いてるし、、、何でしょうかね???
      JNX Custmizer はカスタマイズに特化して高機能みたいだしezjnxwinに類似した低機能を実装するより協調して動作する方が良さそうですね。

      削除
    4. 地理院地図でデータの無いところで
      "リモートサーバーがエラーを返しました:(404)見つかりません"
      と表示されて地図作製が途中で終了してしまうのを回避できたらと思いました。小さな範囲で作ればいいのでしょうが、せっかくなのでメッシュ単位で作りたいと・・・
      あと、キャッシュが非常に便利なのですが、元の地図が更新された場合は新しいデータを取得するのでしょうか?

      削除
    5. ♪eizo 様

      HTTP404の検出はできるのですが意外に対応が難しいのですよorz
      指定された範囲からタイル数を計算して処理してるので、タイルをすべて取得してからでないと数が分からないとなると。。。
      一番簡単なのは取得できなかった箇所は固定の画像(白や黒、またはYahoo!の様に"No Map"画像など)を書く事ですが地図がないのにファイルサイズが増えるので 1x1ピクセルで書くとか(^_^;
      ちゃんとやろうとすると結構手間なのですよ。

      キャッシュは現段階では一度取得されたら2度と取得されないです(^_^;;
      やるとなれば強制的にキャッシュを破棄して取得するモードを追加するとか、本来のキャッシュ動作みたいにキャッシュテーブルに取得日時を追加してある程度経過したら破棄して取得とかですかね。

      削除
    6. そうですか、残念。1次メッシュでの管理は断念します。
      キャッシュを無視して再取得するモードがあると便利でしょうね。

      削除
    7. 0.4β,0.41βで対応してみました

      削除
  6. ターミネーター BirdsEye のバイナリー
     ff d9 00 00 42 69 --> ff d9 42 69 に変更し、
     2バイトファイルサイズを変更すると
     jnxcustomizer で読み込みました。
     参考になるでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. ♪匿名 様
       場末のblogにようこそ!

      いただいたヒントで原因が分かりました!!!、、たぶん(^_^;
      レイヤー毎に最後の.jpgを書いた後、次の.jpgの始まりを16バイト境界に合うようにしてるのですが最後のレイヤーの直後に"BirdsEye"を書かないといけないのかも。最後だけバウンダリ調整しない様にしました。他にも[オプション]タブ追加してキャッシュ上書き機能弄ってた途中で確認とれてないのでtest版で上げます。

      右サイドバーの"リンク(その他)"→"物置(Google Drive)" より GISGPS/softwareで
      ezjnxwin-v0.4test-20160626.zip MD5:dbef10bf9043657da786e07e9be87d40
      にテスト版を入れたので試してもらえませんか?

      .xml は スケールの考え方が間違ってたのでLevelScaleタグの定義を変更してます(サンプル地図のScaleも適当に合わせてます)が .exe のみ入れ替えても動作します。

      よろしくお願いいたします。

      削除
    2. 修正ミスがありましたので再アップしてます。
      MD5:0c823b6ac62a91ab00ad34e4a0782c46

      削除
    3. v0.4testでJNX Customizerの読み込み、設定変更ができることを確認しました。
      IDとDrawOrderを変更して、gsijnxで作った地図と共存させて使っていきたいと思います。

      削除
    4. ♪eizo 様
      ご報告ありがとうございます。
      良いGPS lifeを!

      削除
  7. 匿名6/26です
    jnxcustomizerでの読み込み、Okでした。
    待望のソフトでしたので、お役に立ててうれしいです。

    返信削除
    返信
    1. ♪匿名6/26 様
      jnxcustomizer は未だ触った事ないですがきっと便利なんでしょうね。
      しかし、binary解析して他のツールの動作を予測するなんて凄いですネ!
      今後ともよろしくお願いいたします。
      明日からまたしばらく出稼ぎ続きで自宅警備が手薄になります。確認がとれたら0.4βとして上げさせていただきます。
      ありがとうございました。

      削除
  8. 自分はレイヤーが1つのものを複数作ることにしているので支障がなく気づきませんでしたが、レイヤーを増やすとjnxcustomizerで同じエラーが出るようです。

    返信削除
    返信
    1. ♪eizo 様
      思い当たる原因をgsijnxの生成したjnxバイナリーを解析して探りましたがダメでした。老眼でjnxのバイナリーを見て視界がボヤけてきたので(^_^; また試してみます。

      削除
    2. 解決できました!
      そのうち確認がとれたらアップします。

      削除
  9. まさにgsijnxのGUI版というようなツールが出ましたよ。
    地図ビューワCheezmill for Windows
    http://cheezmill.quickturn.jp/
    使ってみましたが、欲しい場所の選択がポリゴン指定できるので楽です。

    まだ、画像圧縮の指定ができないのでできあがるJNXファイルは巨大な物になります。

    返信削除
    返信
    1. ♪eizo 様

      おぉ!やっと本命の登場ですね♥
      未だ使ってませんが見るからに開発者はWEBGIS関連の本職でしょうね。
      .NET Frameworkベースなら画像圧縮も簡単に対応可能ですので実装は時間の問題でしょう。期待しましょう!!
      沢仲間が専用機でなくスマホAPも使いだしたのでezjnxwin(もしくは別tool)はスマホ側にシフトしていくかもしれません。
      情報ありがとうございました。

      削除
  10. はじめまして。
    作った地図を、eTrex 30で使わせていただきました。
    問題なく動作いたしましたが、
    広範囲で作った巨大な地図は、なぜか認識できませんでした(ファイルサイズの関係かもしれません)。

    以前gsijnxで作ったものより、表示も良い感じなので、
    メインで使わせていただこうと思っています。ありがとうございました。
    ブログで、簡単にご紹介させていただきました。

    返信削除
    返信
    1. ♪西園寺 様

      場末のblogにようこそ!

      eTrex 30での動作報告、blogでのご紹介ありがとうございます。
      広範囲の地図が認識できないのはファイルサイズではなくJNX Ver.3の仕様 総タイル数50,000の制限が原因かと。
      地図の見栄えが変わったのは少し前から国土地理院の地図が北の方から順に更新されたせいかも。最近のは背景が少しクリーム色が濃くなった印象です。
      ツールは他にも古参ロシア産の神ツールSAS.PLANETやeizo様情報の新鋭山口岩国産?のcheezmillというAPも開発中みたいですので選択の幅が広がりそうですね♪ 福岡北九州産のezjnxwinは自宅警備の隙間時間にボチボチとメンテしていますので、気に入っていただければ幸いです。

      削除
  11. 初めまして。
    早速GPSMAP62s英語版でテストしました。
    まず驚いたのはヤフー地形図と国土がズームで入れ替わり、今まで国土のみ使用してましたので縮小した時に大変見やすくなりました。必要な区域を作成して入れ替えなくては。
    近年の機種では問題なく使用出来そうですね。お世話になります。

    返信削除
    返信
    1. ♪匿名 様
       場末のblogにようこそ!

      GPSMAP62sでの動作報告ありがとうございます。
      慣れてきたら ezjnxconf.xml の設定変更でお好みの地図を作製されてご利用ください♪
      GARMINは好きなのですが内外価格差が大きいのと、最近はアンロックのフリー地図をブロック(使用不可)したF/Wになりつつあるとかで開発をスマホにシフトしようとしています。GARMINを凌ぐ防塵・防水・耐衝撃スマホをポチって到着待ちなので弄ってフィールドテストできるのを楽しみにしています♥

      削除
  12. 初めまして
    ezjnxwin-v0.52beta-20161213.zipをダウンロードしようとすると
    このファイルはウィルスに感染しています感染したファイルをダウンロードできるのはオーナーだけです。
    の表示が出てダウンロードできません。
    よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ♪匿名 様
       場末のblogにようこそ!

      報告ありがとうございます。
      Google Driveは以前も不正報告の旗が立ったりして困りました。ダウンロードできないのは、ある意味安全なので様子見とさせていただきます。

      削除
  13. GPSMAP62sで稼働報告しましたが、使い過ぎてゴム質のカバーがすれてスイッチの部分が見えるようになり防水対策が必要になりました。セロテープで簡易にしましたが怖くて新規に購入することになりGPSMAP64s購入で、今回も問題なく使用出来ました。感謝です。
    garminのロック解除するのにFirmwarePatcherをダウンロードするのに警告がでてwin8では×でwin10では警告無視でダウンロード出来ました。スマホも考えましたが毎月の使用料が高いのでガラ系です。

    返信削除
    返信
    1. ♪匿名 様
       場末のblogにようこそ!

      GPSMAP64s動作報告、ありがとうございます。
      GPSMAPxxは息が長いシリーズですね。独特のヘリカルアンテナが目を引きます。液晶操作と違って濡れても厳冬期グローブでも確実に操作できる様ですので根強いfunが居るんでしょう。
      その手の補修はブチルゴムが良いと思います。電気用の自己融着テープがお手軽です。引っ張って極薄く延ばして貼り重ねて整形すると自己融着して固形になります。無線の野外アンテナコネクタに使用しますので、ある程度は防水効果もありますよ。
      スマホはSIM入れずGPS代替機として使用すれば月々の支払は無いです。500MBまでは無料の0 SIMとかもありますしね♪
      良いGPS lifeを!

      削除
    2. スマホは画面が大きくて魅力がありますね。また、補修用プチルゴムの件ありがとうございます。挑戦して見ます。 
      オレゴン450を一度購入しましたが軌跡表示が寸前のデータとの平均値が表示されているようでカーブではオーバーランしているように記録され3回ほどで使用しましたが手放し62sにし位置のずれが少なく、又片手でも使いやすいのでGPSMAP系が気に入っています。

      削除
  14. 地理院タイル目録 https://github.com/gsi-cyberjapan/mokuroku-spec/
    を使うようにすればHTTP404対策が可能は無いでしょうか?
    ご検討よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ♪匿名 様
       場末のblogにようこそ!

      有益な情報ありがとうございます♥
      早速、ファイルの内容を見てみました。(Z=0,1レベル)
      0/0/0.png,1457603626,77992,7186204bdc21218bf6d9dd0a39b17ef8
      1/0/0.png,1457603627,75099,8abde99545d93135816895dd90871856
      1/0/1.png,1457607266,49114,b1c45de27b2532a2c11710ad22851675
      1/1/0.png,1457607264,76255,0d99409cff6edaad7a722a262a133180
      1/1/1.png,1457603624,46597,15ca0df415ce6a3274edf96f65ac65f5

      先頭は多分 z/x/y.png でしょうね。このz,x,y部分をDB化してタイル取得前にチェックすればNoMap!キャッシャ前からrequest出さずにHTTP404を検出することなく地図の無い部分高速に処理でき、国土地理院サーバーの負荷も減るでしょうね!
      .pngの後ろの3データの意味が???ですが。
      時間が取れたらトライしてみたいです。

      削除
    2. ファイルフォーマットは
       (パス),(最終更新時刻),(サイズ),(MD5SUM)
      って、ちゃんと書いてありますね(^_^;

      削除
  15. はじめまして。大変便利なソフトをありがとうございます。有意義に使わせていただいています。
    質問なのですが、マップ上にUTMグリッド及び陰影起伏図を表示したいと思い、マップを引っ張ってくる先のURLをそれらのレイヤーが重なった状態のものに変えてしまえばよいのではと考え、ezjnxconf.xmlを見てみたのですが、そういう話ではないということがぼんやりと分かり、手詰まりになってしまいました。
    ダウンロードしてくるpngファイルを、通常のマップ画像にUTMグリッドや陰影起伏図が重なったものに変更することはできるのでしょうか。ソフトウェアに関してまったく知識がないため見当違いの内容になってしまっているかと思いますが、ご教授いただけると幸いです。

    返信削除
    返信
    1. 追記です。
      国土地理院地図上でのことです。

      削除
    2. ♪Unknown 様
       場末のblogにようこそ!

      ezjnxwinを有意義にご使用いただき幸いです。

      ご質問の①UTMグリッドと②陰影起伏図ですが。。。
      ワタシはGISとは無縁でして恥ずかしながらUTMグリッドとは何かを全く存じておりませんでしたので取り敢えず以下の解説を読んでみました。
      http://www.gsi.go.jp/chubu/minichishiki9.html
      http://www.gsi.go.jp/chubu/minichishiki10.html
      http://www.gsi.go.jp/common/000090488.pdf

      ワタシの個人的な考えとして以下の様に結論しました。
       ・①②共にezjnxwinで生成の機能はない。
       ・①②共に「JNXファイル」で表示するのは無理がありそう。

      ①UTMグリッド
      ・UTMグリッドは.JNXではなく.imgベクトルファイルとしてmkgmap --transparentで簡単に作成できそう。
       この方式で例えば utmgrid.img などのベクトル地図として生成し国土地理院地図にオーバーレイ(重ねて)表示ON/OFF切り替えができる。
      ・GARMIN GPS は位置指定に「UTM UPS」は選択可能。

      ②陰影起伏図
      ・現在のezjnxwinで陰影起伏図生成の機能はない。
      ・陰影起伏は、そもそも国土地理院のSTD(標準)地図レベル12~15は薄い陰影が付けられている様に見える。
      ・DEM(高度メッシュ)データやOpenStreetMap HillShadingを使用して陰影起伏図(とワタシが思っているモノ)を生成する事は可能と思われる。
       SAS.PLANETなら作製できます。
       OpenStreetMap HillShade とオーバーレイ表示して遊んだ事があります。
       https://myslowdays.blogspot.jp/2016/02/20160220-sasplanet-create-garmin.html

      UTMグリッドは災害対策にご使用なのでしょうか?
      後学のため陰影起伏図を必要とされている理由(用途)など教えていただけると幸いです。

      削除
    3. >マップを引っ張ってくる先のURLをそれらのレイヤーが重なった状態のものに変えてしまえばよいのではと考え

      因みに、上記の様に重なった状態のwebサイトが存在すればezjnxconf.xmlに指定すれば可能です。
      地理院地図サイトは地図タイル画像の上に「後から」線などを引いて見せているため重なった画像タイルとしては取得できないです。

      削除
    4. ご回答いただきありがとうございます。返信が遅れ申し訳ありません。
      ①mkgmapというものがあるのですね。ezjnxmapとSASPlanetのみを使用させていただいており、その他のソフトについて無知でした。早速試してみたいと思います。
      ②こちらも早速試してみたいと思います。ありがとうございます。ご指摘いただいたように、~15の地図には陰影起伏図に近い陰影があるのですが、16、17等のさらに高倍率な地図が必要になり、質問させていただいた次第です。

      私はGARMINのEpixを使用しており、今回の質問内容で生成した地図も、こちらでの使用を想定しています。重ねての質問になってしまうのですが、①にてご説明いただいた方法で作成したimgと既存のjnxファイルを同時にONにした場合、オーバーレイのように重なって表示させることは可能なのでしょうか。
      また②についても同様の環境で表示したいと考えております。SASPlanetでは、ご説明のように2種類の地図をオーバーレイのように重ねて表示した状態でjnx等として作成することは可能でしょうか。
      また、以前こちらのサイトで「SASPlanetでView設定からガンマ値を変更しても見た目だけで、生成される地図には反映されない」とお見かけしたのですが、こちらは依然変更されていないのでしょうか。Exportする際に設定が変えられないかと探したのですが、私には確認できませんでした。

      以上質問が続いてしまい申し訳ありません。勿論自身でもご説明いただいた方法を早速試す所存ですが、なにぶん無知なため、正しい方法を試せているのか自分では判断しかねるので、pooh様のお知恵に頼りきりな形になっていまいます。特にSASPlanetについて、こちらほど詳細かつ丁寧に説明されているサイトは他に知りません。恐縮ですが、引き続きご教授いただけると幸いです。

      用途についてですが、ご指摘の通り主として災害対策を目的としています。万一GPSが取れない状況で座標が必要になった際、表示された地図だけで座標を確認できるようにしたいと考えた次第です。また、地図とUTMが一体化したファイルがあれば、広範囲の紙地図が必要になった際に印刷に便利になるのではと期待しています。
      陰影については、お手を煩わせておいて恐縮なのですが、単に地形を判断するときに見やすいからという理由です。ズームレベル16~の地図では等高線から判断すればよい話なのですが、さらに直感的に判断するために必要と考えた次第です。

      削除
    5. UTMについては災害対策用という事で是非ともお力になりたいところですが、作成"方法"は分かっても頭悪いのでUTMの仕様が理解できないため元データが作成できません。匿名様がGISに詳しいならUTM 10Km,1Kmのデータがネットに転がってましたので、そのデータをmkgmapで変換すれば生成できるかもしれませんので頑張ってみて下さいませ。

      >①にてご説明いただいた方法で作成したimgと既存のjnxファイルを同時にONにした場合、オーバーレイのように重なって表示させることは可能なのでしょうか。

      可能と思います。mkgmapはOpenStreetMap形式のXMLファイルから、GARMIN用のベクトル形式.imgファイルを生成するJavaプログラムです。GUIでなくコマンドライン形式ですが。オプションに --transparent を指定して透過データとして生成すれば良いと思います。ワタシは国土地理院地図(ラスター地図)にOpenStreetMap(ベクター地図)を重ねて表示させてます。

      陰影地図はSAS.Planetで.jnx形式では直接生成できませんでした。他の形式なら合成できるので工夫すればSAS.Planetだけで実現可能かもしれません。実際に合成したデータをスマホで表示させてみましたのでblogに載せてます。
      https://myslowdays.blogspot.jp/2017/09/20170927-mixd-tile-with-shading.html

      削除
  16. 今後もし情報をGetできましたら教えてほしいのですが・・・
    eTrex20Jを使用して、こちらで教えてもらったezjnxを使って有効に使わせていただいておりました。
    ところが、電源スイッチが破れてしまい、電源の入り切りをボールペンとかを使わなければならなくなりました。修理に出したところ、20xJになって、戻ってきたのです。そこそこの地図が入っていました。OSMより少し良いくらいな地図です。
    で。JNXを使うためのパッチ当てをしようとしたところ、バージョンアップがGARMIN EXPRESS (WEB Updater)でしか、アップできず、パッチ当てができなくなっていました。つまり、まだJNXファイルが使えなくなったままです。
    そこでもし解決方法を発見されたら、ここにご紹介いただけませんでしょうか?
    ezJNXで作った地図と、新規で買ったSDカードが泣いています。
    ぶしつけなお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。今後もし情報をGetできましたら教えてほしいのですが・・・
    eTrex20Jを使用して、こちらで教えてもらったezjnxを使って有効に使わせていただいておりました。
    ところが、電源スイッチが破れてしまい、電源の入り切りをボールペンとかを使わなければならなくなりました。修理に出したところ、20xJになって、戻ってきたのです。そこそこの地図が入っていました。OSMより少し良いくらいな地図です。
    で。JNXを使うためのパッチ当てをしようとしたところ、バージョンアップがGARMIN EXPRESS (WEB Updater)でしか、アップできず、パッチ当てができなくなっていました。つまり、まだJNXファイルが使えなくなったままです。
    そこでもし解決方法を発見されたら、ここにご紹介いただけませんでしょうか?
    ezJNXで作った地図と、新規で買ったSDカードが泣いています。
    ぶしつけなお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ♪ Observer様
       場末のblogにようこそ!

      修理に出したらファームウェアも地図も変わってるなんてあり得ないですね。ディスコンだから本体ごと交換したのかなぁ。
      J付という事は日本語versionのファームですよね。TKAかな?

      本題ですがJ付のファームもパッチできるんですね!20Jで出来てたって事は。
      で、20xJでパッチあてができないといわれているのは何がどのようにできないのでしょうか?
      このサイトはjnx作成ツールに関してであって、ファームのパッチは専門でないので他のeTrex20xJ/30xJを使用されている方をネットで徘徊して探した方が良いかもです。お役に立てず申し訳ありません。


      削除
  17. せっかく返事をもらっていたのに遅くなってすみません。
    Jの時は、いいよねっとから購入。確か、その当時はいいよネットにもJ用のファームが公開されており、パッチ当ても可能でした。
    ところが、いつからなのかわかりませんが、ファームの公開が無くなり、その代わり、ガーミンエクスプレスでのアップデートのみになっているようなのです。
    つまりパッチ当てが全くできない状態で、いろいろ探しているのですが見つからず、こちらでもし情報をお持ちなら・・・って思いました。
    もし何かHintでも有りましたら、気長にお待ちしていますので、ご紹介ください。私も見つけましたら、また書き込ませていただきます。

    返信削除
    返信
    1. ♪ Observer様

      global版だと探せばF/W(.GCD)がネットに落ちてそうですがJ付はどうなんでしょうか?
      http://gawisp.com/perry/etrex/eTrex_10_20_30/

      etrex20のJ付F/Wファイルが入手できれば何とでもなりそうなカンジですケドね。
      この↓サイトも参考になりますがF/Wの更新自身がリスクを伴いますし、J付き&パッチとなると情報は更に限られてハードルは上がりそうですね。まぁ人柱冥利に尽きるというところでしょうかね(^_^;
      https://tyuru.net/archives/53142235.html

      気長に頑張ってみて下さい。

      削除
  18. pooh様
    いろいろお気遣いいただきありがとうございます。
    なんと、別のところですが、F/Wのファイルをダウンロードできるリンクを教えていただくことができました。パッチの当て方は今までと同じ方法ででき、ezjnxwinをまた使うことができるようになりました。

    リンク先はJ付きの、現在使用中のバージョンでしたので、パッチまで特に大きなトラブルも無く、JNXファイルの表示まで確認できました。

    poohさんに教えていただいたリンク先も確認しました。J版じゃあ無かったので以前に見つけたときに、最終手段かなって思っていたところでした。
    poohさんをはじめ、たくさんの方がいろんな方法をご存じなので、尊敬します。

    本当にありがとうございました。

    ちなみにほかで教えていただいたリンクは、これです。

    https://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=10532

    http://download.garmin.com/software/eTrex20x_30xJPN,System_GCDfile__230.gcd

    返信削除
    返信
    1. ♪ Observer様

      お役に立てず申し訳ございませんでしたが解決されましたか!素晴らしい。おめでとうございます。
      J付のパッチや問題解決の情報はglobal版と比べ少ないため貴重な人柱情報だと思いますよ��
      blog等されていれば情報公開しとくと他の同じ悩みの方には朗報となるでしょう。
      良きGPS lifeを!

      削除
  19. ずいぶん久しぶりに、GPSのMAPを更新しようと、ezjnxwinを実行しようとしました。0.541βが有りましたので、これでやってみたところ、Yahoo地図(ID2,3,4)を指定すると、地図の読み出しができず、”オブジェクトインスタンスに設定されていません”というエラーになってしまいます。Ver0.51まで遡りましたが、同じ症状でした。国土地理院の地図では問題が無いので、実用上は大丈夫なのですが、何か対策はありますでしょうか?
    宜しくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. ♪ Observer様

      情報ありがとうございます。お返事遅れてもうしわけありません。最近よく通知メールがspamに落ちちゃうんですよねぇ。
      動作確認してみましたが、以前のURLでは接続すらできない様です。Yahoo!地図XYZタイル取得は停止されたのかもしれませんね。
      そもそもYahoo!地図はユーザー登録してキー情報取得後に専用のAPI経由でアクセスするような仕組みみたいですので直接GoogleXYZ形式のアクセスは閉じられたのかもです。
      これはソフトウェアでどうしようもありません。
      時間が取れたら代替えになるサイトを探したりHackしてみたいですが。

      また国土地理院地図はXYZタイルでアクセスはできますが、範囲選択用に使用している地図表示も上手く動作しない様になっていました。
      ブラウザを限定してるみたいでHTTPSの返信で以下のメッセージが出て表示できなくなってるし。
      「地理院地図は Microsoft Edge, Google Chrome, Mozilla Firefox, Apple Safari でご利用ください。」
      こちらはヘッダー情報を偽装してあげれば対応できそうな気はしますが。

      最近は無線機ハードウェア&ソフト製作に入れ込んでいるためなかなかメンテナンスに時間が割けず申し訳ございません。

      削除