2015年11月16日月曜日

Install note PicUntu 4.5-nand-BasicGUI on Jesurun CS968 Android smart TV box

Jesurun CS968(RK3188)にPicUntu 4.5-nand-BasicGUIをインストールメモ(備忘録)
Unfortunately this text is in Japanese only.
とある場所と昔はFreeBSDのPPP over SSHで、ここ数年はDD-WRT同士のOpenVpnでトンネル掘ってるが、ネット回線も光に戻して高速化したし、インストールなしでスマホからL2TP/IPsecとか、Microsoft WindowsからSSTPとか便利そうなSoftEther VPNを試そうかと。Raspberry Pi の相方が必要になったので、冬眠中のGoogle TV Player にLinuxを焼いて使う事にした。
Jesurun Google TV Player CS968
Rockchip RK3188 SoC

[PicUntu-4.5-nand-BasicGUI installer - One file, few click install]

Ubuntu 13.04 ベース with xfce4,LXDE DeskTop
default
 login: picuntu
 password: 12qwaszx


rk_flash_1.37 の下の RKAndroidTool.exe を実行











misc, recovery, backup のチェックを外す。
bootloader mode にしないといけないらしい。android側でUSBデバックモードにして電源切ってUSBに接続するだけでOKかもしれないが以下で対応した。

CS968 の4つあるUSBポートの内、SDカード横のUSBポートとPCを接続。
起動状態からリセットボタン(小さい穴)を5~10秒ほど押し続ける。もしくは押したまま電源ON。
下部の "Device not Found" 部分が"Device Found for Flashing"表示に変ったらすぐ
[Erase Nand] で消去後、[Flash ROM] と実行。
右のログエリアに実行過程が表示され、終了メッセージで終わったら完了。

内部Nandに書き込むため、SDカードからのbootとは違ってandroidは消えて起動できないので注意。
RKBatchTool.exe とFirmWareで元に戻すのも確認済み。

Raspberry Pi 2 Model B setting up notes

Raspberry Pi 2 Model B セットアップメモ(備忘録)
Unfortunately this text is in Japanese only.
NOOBSかOSイメージ直か迷ったがrecoverが簡単なNOOBS選択。
単にパーティション切るの面倒だっただけかも。SD容量がもったいないけど。。。

□ 設定、パッケージ、カーネル更新
$ sudo raspi-config

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

$ sudo rpi-update

□ ロケーションとキーボードレイアウト
$ sudo dpkg-reconfigure locales
$ sudo dpkg-reconfigure keyboard-configuration

□ 日本語フォント
$ sudo apt-get install <font1> <font2> ... <font n>
  fonts-vlgothic
  ttf-kochi-gothic ttf-kochi-mincho
  fonts-ipafont-gothic fonts-ipafont-mincho
  xfonts-intl-japanese xfonts-intl-japanese-big xfonts-mplus
$ apt-cache search font japan |less

□  日本語入力
$ sudo apt-get install ibus-anthy

□ mono [Install Mono on Linux | Mono]
$ sudo apt-key adv --keyserver hkp://keyserver.ubuntu.com:80 --recv-keys 3FA7E0328081BFF6A14DA29AA6A19B38D3D831EF
$ echo "deb http://download.mono-project.com/repo/debian wheezy main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/mono-xamarin.list
$ sudo apt-get update

$ apt-cache policy mono-complete
$ sudo apt-get install mono-complete
$ mono -- version

$ csharp
  Environment.OSVersion
  Environment.Version

□ アプリ等
gedit
chromium-browser
libreoffice
gimp
inkscape
gnome-terminal

2015年11月1日日曜日

2015/11/01 change back Internet provider to BBIQ from J:COM

2015/11/01 インターネット固定回線をJCOMから再びBBIQに契約変更
Unfortunately this text is in Japanese only.
Auスマートバリューを使用するため [10年以上使用していたBBIQ光を解約してJ-COMに乗り換え] と、その後すぐに [BBIQがAuスマートバリューの開始] は以前書いた。
元に戻すかどうか考えていたが、J:COMのネットパック更新が1年単位のため、契約前月から翌月に手続きしないと自動更新され解約手数料がかかるため時期を伺って2年経過。今回、BBIQに戻すことにした。J:COMは有線で40Mコース(下り40M/上り2M)で実測では下り20~30M、上り2Mと健闘していた。BBIQは光ファイバーの100Mコース(上下100M)で実測下り30M強、上り50~60M。金額的にはJ:COMが約1500円安価。一般家庭では下り重視のセッティングのJ:COMはコストパフォーマンスに優れていると思う。また、これもJ:COMを解約した後で知ったのだが、速度アップを行っているらしく終端装置を無料交換すると使用料はそのままで40Mコースが120Mコース(下り120M/上り10M)になったらしい。理論値と実効値の比率で下り60M、上り10M程度というスペックが出れば解約前に試してみたのだが案内が何もこなかった(J:COMのメールアドレス使用してないからメールで来てたかも)のが残念だ。

ネットではサポートの悪評も散見されるJ:COMだが、ホームページで解約の手続きが分かりにくい事、機材撤去は本人がやっても引き取りに2千円以上かかる事以外は特に対応も丁寧で、接続の安定性も問題なかったし回線実効スピードと価格のコスパ、BBIQでも回線状況によっては上り10M~30M位の時もありバラつきがある事を考慮するとJ:COMは悪い選択枝ではないと思う。

2015/11/03 追記 

BBIQの上下速度はベストエフォートとは言えバラつき醜いなぁ。。。

ただしJ:COMと比べて上りが早いので、とある個所とのpingの応答速度は50msec→20msecに!

2015/10/17-18 Hiking ,Autumn colors at around Mitate,Kuroiwa,Kasamatsu valley

2015/10/17-18 紅葉・黄葉ハイキング 見立谷~黒岩谷左俣~本谷山~笠松谷〜見立
Unfortunately this text is in Japanese only.
今年の紅葉・黄葉は煤市源流泊の一泊にお誘いいただいた。
キャンプ場近くの東屋の駐車スペースに駐車。
傾山登山口まで林道が延びているため、ここから登る人は少ないらしい。
入渓すると抜ける様な青空に綺麗な水。沢沿いに行きたいところだが本日は登山靴。

右岸の登山道やソマ道を進む。
スグ下には美しい釜が「こっちへおいでよ♪」と誘ってくるがガマンガマン。気が狂いそう。。。

皆のペースに付いて行けずヘロヘロ状態で到着した、手付かずの原生林に囲まれた煤市源流部のテン場。

秋の恵み。
ムキタケらしいが、毒キノコのツキヨタケに似て紛らわしいらしい。後で調べると判別は難しくなさそうだが。。。
初めて食べたが独特な爽やかな香りがした♪

食事の後は水際にお酒持って移動して焚火♪
人数が多いせいか、いつもにも増して賑やかな声が谷一杯に広がる。

前回は小枝を串に使用してたキャメさん、鉄串に食材を次々と刺して「串焼き職人」を自称!
牛肉も鶏せせり身も遠赤外線で余分な脂も落ちて絶品の仕上がりでした。次回もヨロシク!

翌日朝方は少し冷え込んだ。
全員で写真なんて凄い珍しい。

昨日少し下ってきた隣の尾根に上がるが、これから縦走路までの尾根筋が今回最も素晴らしく感じた。水が採れれば最高なんだけどなぁ。

沢詰めがいつもこんな尾根筋なら良いのに。皆から自然に感嘆の声が漏れる。
先の見えないゴルジュ・綺麗な釜や淵・可愛い女の子には惹かれるが、水の無い尾根と男には興味は無いが、この場所は素敵でした。
ほとんどヤブ漕ぎなく一般縦走路へ脱出。
本谷山~笠松山に向かう。

笠松山から見立谷に向けて下山。
この場所も素敵なところ。ただし、岩の散乱具合からして落石が多そうなカンジ。傾山も良く見えている。

見立谷までの下山ルートも良い雰囲気。落葉して見通しが良く歩きやすい。

たかはた山近くの傾山登山口に到着。
この場所は2011年12月18日に日帰りで [本谷山南面・黒岩谷冬期遡行] で 黒岩谷~本谷山~笠松山~九折越周回 した際に下山で使用したと思われるが覚えていない(^_^;;
最近、九州では生息していないとされる「熊」の目撃情報がニュースになってます。多分ほっかむりしてサングラスをかけてます。暑さに弱く泳ぎも得意で冬眠せず雪山でも出現し氷瀑も登るので要注意です。空腹時は唸り吠えますがエサと美味い酒を与えれば上機嫌で大人しくなります。

今回のルート(トラックデータ)